人気ブログランキング | 話題のタグを見る

goldfish

ideakico.exblog.jp
ブログトップ
2014年 01月 17日

去年も今年も

庭の金柑が、色づき始めたから・・・
去年も今年も_b0145577_20251626.jpg
摘果した金柑で「金柑シロップ」。
上手に摘果すれば、仕事先で売っているような立派な金柑になるかなぁ・・・
と、数週間後を夢見つつ、摘んでいくんだけれど、
きっと、大きくなったものから、鳥たちがついばんでいってしまうのでしょう。

それでもいいの。しょーがない。
鳥たちと仲良く一緒に食べていきます。
去年も今年も_b0145577_20254675.jpg
金柑のヘタをとって、ぷつぷつ実に穴をあけて、色が変わるくらいまで軽く煮る。
茹でこぼしたりしない。簡単なので、まめに作れる。
のどが弱い家人に、薬がわりにせっせと食べていただく。
美味しい薬で、幸せ者だ。
去年も今年も_b0145577_20261022.jpg
白い恋人をいただく。
白い恋人。
70年代生まれの私は、こーいうニュアンス大好き。
去年は、北海道に行きそびれたけれど、
来年には、行こうかな・・・アイヌの踊りを観に!

# by ideakico | 2014-01-17 20:33 | 雑記
2014年 01月 13日

のんびりせかせか

田舎暮らしとゆーものは、のーんびりしているようで、せわしない。
次から次へと、やること・やりたいことが出てきてしまう。
のんびりせかせか_b0145577_19565756.jpg
畑に行くたびに、心の広い大家さんが「柚子すきなだけ持って行ってっ」
と言ってくれるから。
もちろん無農薬!と言うか、自然農法と言うか・・・野生化している柚子を、
あれやこれやと、大名使い。
のんびりせかせか_b0145577_19574570.jpg

ゆずごしょうも作る。
がしかし・・・ゆずごしょうを作るには、唐辛子の季節から準備しなければならないのね!
職場の先輩に「青唐辛子の季節と柚子の季節は全然違うのに、なんで青いゆずごしょうを作れるの?」と聞いたら、
「夏に唐辛子の塩漬けを作っとくのよ!」ですって!!まぁ!知った頃には遅い・・・
仕方なしに、乾燥唐辛子で。
のんびりせかせか_b0145577_1958013.jpg

これは「柚子マフィン」。
皮をすりおろして、果汁もたっぷり入れて。隠し味は、白味噌。
この感じで、豆腐チーズケーキを作っても美味しいことでしょう。
そうそう、柚子と白味噌の組み合わせって大好き!
今日は「柚子&白味噌の豆乳クリームパスタ」も作ってしまった。

そんなこんなで、なにかを大量に収穫するたび、保存食を作り、
本能の赴くままに、料理やお菓子を作る(飽きないように・・・)。
自然は待ってくれないし、収穫物はどんどん鮮度が落ちてしまうから、
躊躇したり、悩んだりしている時間はないのです。
でも「マニュアル」とか「レシピや分量」とかが得意ではない私にとっては、
こーゆうほうが、合っているのかも・・・?
のんびりせかせか_b0145577_19583749.jpg

これは、りすの「ちいちい」。
他に、ボン、ぺぺ、ポルカ&ポルコ。そしてキャサリンなどの小動物がいる。

# by ideakico | 2014-01-13 20:05 | 雑記
2014年 01月 11日

小寒と大寒のあいだに

だれもいない夜。
でも、物音がするのはいつものこと。
ふと木枠窓の外をのぞくと、ふわふわした動物が、こっちをじっと見ている。
少しはあせって逃げてほしいのだけれど・・・
小寒と大寒のあいだに_b0145577_23261731.jpg
大嫌いな冬。
を、少しでもすてきに思えるように、湯気のごちそう。
根菜味噌スウプと、ほかほか焼き立てのフォカッチャ。
去年の9月に大収穫だった大蒜で作った「大蒜オイル」を、
これでもかーってほど、たーくさんかけて焼く。

私にとって、ご飯&味噌汁もパン&スープも、おんなじ感覚。
かしこまったりしないもんだから、味噌スウプ。
プレーンなパンだと、一汁一菜な具合で、一品おかずを作ってあげたくなるけれど、
フォカッチャだと、炊き込みご飯や炒飯な感じだから満足でしょ?って、これまたシンプル。

毎日毎日。
料理はつづいている。
こころとからだをつくっている。

# by ideakico | 2014-01-11 23:50 | ごはん
2013年 12月 21日

ぐるぐるまわる

先々週も、先週も、そして明日も。
ここのところ続けて、毎週日曜日は、老人ホームに慰問に行っている。
腰や胸に巻く布っきれや、花の冠を持って。
そうそう、レイキのボランティアとかでなく、タヒチアン・ダンスを踊りに。
おじいちゃま&おばあちゃま達が、少しでも常磐ハワイアンセンターな気分になって、
うきうきしてくれたらいいなって、
へたっぴーな私だけれど、がんばって踊るのです。

踊る前に、Kさんがお土産をくれた。
「来る途中に、おいしそうなパン屋さんがあったの。これ、かわいかったから!」
ぐるぐるまわる_b0145577_18231054.jpg
わぁ、うれしー!って、じんわりほぐれて、笑顔になる。
うれしいとか楽しいとかは、よっぽどマイナス思考でなければ伝染とゆーか循環する。

循環といえば、以下のアーサー・ビナードさんのことば。
ちなみに我が家は、もう長年石鹸生活です。そして電気も最小限しか使いません。
(もう十数年、電子レンジ・テレビ・エアコンとか無い。ついでに私は携帯も無い)


蛇口をひねり、コップ一杯の水を飲む。
蛇口をひねり、コップを洗う。
蛇口をひねり、洗顔する。
だれでも毎日やっているし、みんな水の循環をつながる行為だと、当然わかっている。
なのに、多くの生活者の意識からそんな根本的な事実が、すっぽり抜けてしまっているみたいだ。
・・・中略・・・ふだんから下水にちっとも思いを馳せず、
他の生き物のことを考えずにくれしている者には、漏れつづける汚染水もなかなか想像できないのか。
福島第一原子力発電所では、これまで万トン単位で太平洋に毒が流れ、いまだ歯止めがかかっていないのだ。
このことを、せめて魚を食べるとき、水を飲むとき、顔を洗うときくらいは、意識しないと。

「アーサーの言の葉食堂」より

# by ideakico | 2013-12-21 18:27 | 雑記
2013年 12月 11日

おだやかな日々

団子?
おだやかな日々_b0145577_2116555.jpg
ピザ(と言っても私は酒粕仕様、彼はナチュラルチーズ仕様)の余り生地で、
小さな小さなパン。


きがつけば、師走。
日々移り変わる山の色彩。
彼と「あそこに黄色い木が」とか「あのあたり紅くなっているね」とか、
老夫婦のように、語り合っている。
毎日見ていても、あきないのだ。2人とも。

密かに恋焦がれていた、トラ猫ちゃんは、いつまにか姿を消してしまったけれど、
ご近所の野生動物たちは、相変わらず我が物顔で、うちの庭を歩きまわっている。
動物ちゃんも、私たちも、ここがだいすき。
おだやかな日々_b0145577_2116443.jpg
畑のさつま芋は、全て収穫してしまった。
これは、さつま芋の葉の茎の部分。で、
スタンダードにきんぴら。
ふきよりもくせがなくって、歯ごたえは大蒜の茎みたいで、すてき

# by ideakico | 2013-12-11 21:20 |